よくあるご質問を以下にまとめています。
あいにく部品単体での販売はおこなっておりません。完成前の組み付け無しの状態であれば、一式での販売は可能です。その場合の単価は完成品と同じになります。
あいにく当社のラバー付き製品は全て金属部との一体成型品によるものですので、ラバーのみの販売は不可となります。
1本当りの対荷重になります。例えばアジャスターボルト耐荷重が500kgfの製品を4本で支える場合、500×4=2,000kgfとなりますが、4本均等に荷重が掛かるとは限りませんので、2,000×0.8=1,600kgfの重量の上物まで使用が可能となります。
鋼板製のタイプはネジ径に関係なく、台座部(フット部)の方が弱い為、ネジ径に関係なく台座部の耐荷重が製品の耐荷重となります。
当社の製品は床面に多少の傾斜でも使用可能なように、意図してガタをとっていますが、お客様のご要望により可能です。
鋼板製のタイプで約3~4°、それ以外のタイプは約1~2°です。お客様のご要望により、角度を若干大きくする事は特殊仕様として可能です。
D-B3タイプは付属のナットのみがRoHS指令に対応していませんので、特殊仕様で付属のナット無しでご指定いただくか、ナットを三価メッキに変更すればRoHS指令対応製品になります。ナットを三価メッキに変更する場合、三価黒メッキは約1~2割単価アップになります。
D-Vタイプは台座底部密閉タイプですので、埃が侵入しませんのでお勧めします。
【M12,M16,M20用について】アジャスターボルト台座部のI寸法15~17ミリに対応しており、18ミリから22ミリの製品については、斜めにして使用いただくか、座金で高さを合わせて使用していただく形になります。23ミリ以上については対応不可となります。
製作可能ですが、既製の追加工では無く、一からの製作品となりますので、少量の場合かなり高価な製品になりますことを、あらかじめご了承ください。
パスワード確認ページにて、登録されたメールアドレスを入力いただけましたら、登録したパスワードをお送りいたします。
パスワード確認ページはこちら
CONTACTお問い合わせ
ダイワアドテックの製品に対する、ご質問・お見積もり・ご要望などは、
こちらからお気軽にお問い合せください。
お電話でのお問い合せはこちら
06-6334-1791電話受付時間 (平日) 9:00〜17:00